▲ビラチャ村のアルベルゲは洗濯物が屋内に干せるようになっていた。雨の日は助かる。万国旗と洗濯物の競演。
HOME 聖地巡礼 はじめに 第1部=1日目~25日目  第2部=26日目~47日目
26日目 27日目 28日目 29日目 30日目 31日目  32日目 33日目 34日目 35日目  36日目
37日目 38日目 39日目 40日目 41日目 42日目 43日目   44日目  45日目 46日~47日目 

ゴールまであと100kmを切った
【36日目12年10月14日(日)雨のち曇り時々晴れSamos➔Vilacha32.2km/累計686.4km

 7時7分出発。
 夜の間に雨が降ったようで、路面が濡れている。風が少しある。だが、昨日よりはるかにあたたかい。手が凍えないもの。

 雰囲気のいいアルベルゲだったな。
 今日もがんばって歩こう。
 雨だけが心配だ。念のためポンチョはリュックにかぶせてある。

 道は昨日の続き。県道の脇を歩く。2車線の舗装道路は歩いていてもつまらない。1時間半歩いて、バス停のような休憩所で最初の休み。パンとトマト1個で朝食をすます。

▼道路脇の休憩所。バス停なのかもしれないが、風が強かったので壁があるのはありがたかった。

 風が強くなり、雨も少しまじってきた。ポンチョを着こみ、8時41分出発。雨は覚悟のうえだ。
 休んでいる間に追いこしていった2人連れの後をついて歩く。県道を行くぶんには道に迷うこともないだろうが。

 途中、車をつかまえて何やら聞いていた2人が、標識を無視して県道をそのまま直進する。どうしようか一瞬迷ったが、2人についていくことにした。たぶんどちらでもいいのだろう。
 読みはあたり、10時前にサリア着。

 サリアは人口1万3000人というから、巡礼路では大きな町といえる。当初のスケジュールでは、ここで一泊する予定だった。が、今は出たとこ勝負。サンティアゴの到着日だけ決めてあるので、あとは帳尻が合えばいい。
 で、サリアは通過。雨も少しずつ強くなってきたし、のんびり町を見て歩く気分じゃない。

▼サリア川を渡ると旧市街に入る。ガイドブックにはそう書いてあったが、人通りもなくなんだか寂しい。

▼ん、この壁画はなんだ? 旧市街に入ってすぐに目についたもの。子連れの巡礼者かな。

▼雨のせいか静まりかえった旧市街。店名が「km.111」というバルがあった。あと111km?

▼雨にけむるサリアの町。レインズボンをはかずに歩いてきたが、そろそろ限界だな。

▼111キロのモホン。
 サリアの町を見下ろす高台からほんの少し下ると、サンティアゴまで111Kmを示すモホンがあった。

 100km地点まであと11km。雨も降ってるし、3時間は必要だろう。
 今は10時25分だが、さてどうする?

 今日中に行けそうな気もする。だが、問題は近くに宿があるかどうかだ。雨の中、宿を求めて次の村、また次と歩くのはイヤだぜ。

 ま、考えてもしかたがない。出たとこ勝負でいいじゃないか。なんとかなるよ。
 それより、どこかで雨宿りして、レインズボンをはこう。雨足が強くなってきた。

 幸い10分ほど歩くとメルセド修道院の立派な建物が目に入った。運のいいことに一般公開しているようだ。巡礼仲間も何人かそちらに向かっている。

 入り口でリュックをおろし、中に入ってみると、修道士らしき人がクレデンシャルにスタンプを押している。もちろんわたしも押してもらった。

▼雨に濡れる修道院の中庭。

▼20分ほど雨宿りして修道院の外に出てみると、雨はほとんどあがっていた。ラッキー!

 さっきがいちばん激しい降りだったんだな。このままあがってくれれば嬉しいが。おっと、もう11時を過ぎている。雨もやんだし、少しピッチを上げるか。

 サリアの町を抜け、線路を渡り高架をくぐると、道は田舎の素朴な風景の中へと続く。注意して歩いているせいか、モホンがやけに目につく。

▼線路を渡る。すぐそばを通る高架は高速道路のようだ。

▼分かれ道に置かれた石の標識が3本。左端のものが109.5kmを示すモホンだった。

▼またあった。ビレイ村には108kmのモホン。

▼そして101kmのモホンがあり、いよいよ100キロのモホンも見つけた。が、なんだかおかしい。
 

 これはだれかのイタズラか? それにしてもたちが悪すぎる。ホタテ貝のマークと数字の刻印を削り取り、マジックで100と書いておくなんて!
 このときばかりは、わたしもさすがにキレた。怒り心頭に発し、怒髪天を突き、ワナワナと体が震え……そのあとはどっと疲れが襲ってきた。

 今日は100km突破が目標だったのに、これじゃあひどすぎないか。
 意気消沈し、急に重くなった足を、それでも先に進めるしかない。モホンがどうであれ、100km通過は達成したのだ。よかったじゃないか。

 そうやって自分を慰めてみる。だが、気分は落ちこむ一方で、気力は完全に失せているのがわかる。ただ、今日まで700kmを歩きぬいた成果か、足は無意識に歩を刻む。
 
 そうやって歩いていると、道路の右側に建つ次のモホンが目に入った。ガリシア州では500mおきにモホンが残り距離を知らせてくれるというから、次は99.5kmか。

▼100kmのモホンの次に現れたモホン。99.5kmを刻んでいると思ったら……。

▼ついに残りが100kmになった。12年10月14日2時14分到達!
 なんとそのモホンには、しっかり「K.100」の数字が刻まれているではないか。

 えーっ、さっきあったのはニセモノ?
 どうやらそうらしい。手の込んだイタズラをしやがって。

 怒りの気持ちはまだ収まらないが、それはそれとして、だれか来ないかな。ここは記念写真を撮ってもらう重要場面だ。

 そんなわけでパチリと一枚。やってきた巡礼仲間とお互いに写真を撮りあい、さて、あとは今日の宿をさがすだけだ。

 気持ちを新たにと言いたいところだが、ダメージは大きい。いちばん近い宿、と思って歩きはじめた。
 にもかかわらず、村を2つ過ぎても泊まるところがない。
 結局、2時間歩き、ようやくビラチャ村で私営のアルベルゲが見つかった。チェックインしたのは4時を少し回ったころ。長い一日だったなあ。歩いた距離は32.2km。おつかれさん。

▼アルベルゲの看板を見つけたときには本当に嬉しかった。一泊8ユーロ+夕食10ユーロ。

 ベッド定員8人の小さなアルベルゲ。今日は宿泊客6人。設備もよく、シャワーなんかジェット噴射で上下左右からお湯が噴出。びっくりした。
 難点は、村にただよう牧牛の臭い。入り口を入ってすぐのロビー&食堂なんか、臭いが容赦なく押し寄せる。カーペット敷きの小奇麗な食堂なのに、なんとかならないの? こればかりはなんともならないだろう。

 なんとかならないものがもうひとつ。シャワーのときに気づいたのだが、先日からの湿疹が顔の左上側、それと背中の汗をかく部分に広がっていた。左指の湿疹は関節に集中し、かゆみが少し出てきた。痛みはない。

 背中に出てきたので、漆の木などのかぶれではないことがはっきりした。なんだか気持ちが悪い。だが、原因がわからないだけに、なんともしようがない。様子を見るしかないな。

 夕食はカレーだったので、臭いはいくらかましだった。気にしない、気にしない。
 夕食のテーブルを囲んだ6人の宿泊客のうち、2人は韓国女性。顔だけ見ていると、つい日本語で話しかけたくなる。が、2人とも流暢な英語を話す。年配のほうのおばさんは、ご主人がアメリカ人で、連れだってのサンティアゴ巡礼だ。シカゴで飲食店をやっているとか。

 おばさんは、お遍路にも興味があるらしく、しきりに聞いてくる。いちばんの違いは費用で、宿代が一泊2食で60~70ユーロ、40日ほどかかるから、と計算してみせると、ご主人になにやら言うものの、いい返事がないようだ。そうだよなあ。日本の巡礼はお金がかかりすぎ。スペインを歩いているとつくづくそう思う。

 夕食後は寝る前に日記書き。湿疹という心配事が今日の問題か。
 だが、先のことを心配してもしかたがない。今日は100km通過でよしとしよう。指をポリポリかきながら、日記を書き終える。


つづく     ページTOPへ   HOMEへ

      ◆聖地巡礼:カミーノ・デ・サンティアゴ