★★訪湯者★★★★★
さそり座の男62歳。隠居の身です。
おとめ座の女57歳。家計を支えるために身を粉にして働いています。
たまに子供や孫が同行することも。


★★評価基準★★★★
 評価は4段階です。
  ◎=すごくよい
  ○=よい
  △=普通
  ×=だめ
 独断と偏見で決めていますので、悪しからず。総合評価は★5つが最高です。


★★露天度★★★★
 露天風呂の定義をどうするかにこだわりがありまして、普通とはちょっと変わった採点法です。
 というのも、露天の風呂といえば、露天になくちゃ、というわけですよ。
 では、露天とは。
 国語辞典では「屋根のないところ。野外。野天 (のてん) 」とあります。
 つまり、露天風呂には屋根があってはいけません。それがこだわりというわけです。
 で、
  優=屋根なし
  良=半分ぐらい
  可=全面屋根
 としています。
 青天井の開放感は何ものにも代えがたい快感です。そんな露天風呂を探し歩いていきます。
湯けむり温泉  露天めぐり
↑HOME
↑癒しの旅
↑露天めぐり
03 千倉温泉  2010年3月13~14日訪湯
   
夢みさき 
 千葉県南房総市千倉町瀬戸浜海岸通り   一泊料金=17.800円
温泉=○  露天度=
食事=  部屋=  接客=  総合★★★★
評価
 風が吹き荒れた一日でした。ホテルの前の砂浜に出ると、砂がつぶてのように飛んできます。顔に当たると痛く、まるで台風のようです。それでも吹く風はとても暖かく、春の南房総は過ごしやすいですね。
 7階の展望露天風呂から見る海は白い波がしらがあちこちに見え、強い風が吹き抜けていることがわかります。そんな荒れた海を眺めながらのんびりお湯につかるのは、あ~~極楽~極楽。海一望の露天風呂は最高ですね。
 天気は快晴。春の日差しを受けて輝く海はあくまでも碧く、空の青と一線を画して広がっていました。実に気持ちがいい光景です。海と温泉、安らぎの時を過ごすには、このシチュエーションが一番でしょう。

スパハウスは水着着用の温泉。

夕食は部屋食でした
 我が家の夕食とは大違いのご馳走がずらりと並びました。これも旅の楽しみのひとつです。その土地のご馳走を食べるのは至福の時間。食いしん坊バンザイ。
 さて、今夜のご馳走は、お品書きによれば「菜の花豚のロースト」でしょうか。南房総の春らしいネーミングです。菜の花+豚のローストと解釈しましたが、ひょっとしたら「菜の花豚」という品種がいるのかも……。それから「地魚盛合せ」もおいしゅうございました。地元で仕入れており、冷凍物は使ってないと断り書きがあります。魚のおいしさを堪能しました。

上は巨大な桶を思わせる古代檜の漆塗り浴槽。下は酒香湯。

これでもかと並べられた夕食の膳。食べきれません。

海岸美術館
 旅は早立ちと決めているので、今回も余裕たっぷりで現地に到着。あらかじめネットで物色していた観光ポイントをまわりました。そのなかで一番よかったのが海岸美術館です。
 昼食をとった、目の前がすぐ海という潮風王国(千倉黒潮物産センター)を出ると、ナビは海と反対の山のほうを指します。海岸美術館だよ、海辺にあるんじゃないの、とナビに突っ込みを入れつつも、指示通り千倉の山里に向かいました。
 10分ぐらい走ると、目的地の美術館です。ここは写真家の浅井慎平さんの作品を展示しているギャラリー。
「浅井慎平って?」
「ちょっと前に死んだ写真家じゃなかったっけ?」
「でも、最近、テレビに出てるような気が」
「そんなことはないだろう。とっくに死んでるはずだよ」
 なんて話しながら行ってみると、浅井慎平さんは現役バリバリのカメラマンでした。そういえば、毎週、見ている日曜朝の「渇!」を入れるテレビ番組(そこしか見ないことが多いのでわかりませんでした)にコメンテーターとして登場してましたね。どうも失礼!

展望露天風呂の華幻 (かげん) は朝日が正面から昇ってくるそうです。泊った翌朝は曇っていて朝日は拝めませんでした。

下は入れ替えになるもうひとつの展望露天風呂。こちらは浴槽がふたつあります。


 入館料800円。受付から階段を上って2階へ。通路の壁に展示された写真を観賞しながら、渡り廊下で隣の建物に行きます。入るとそこは、ちょっとした体育館並みの空間が広がる大きなギャラリーでした。
 開放感がすばらしい。作品は壁に飾ってあるだけで、パネルなんかが立っているわけでもなく、ただただドーンと空間が広がっていました。なんとまあ、贅沢な使い方。というかもったいない。どうも貧乏人の性ですかね。
 作品も開放的な空間にふさわしく、すばらしいものばかりでした。それらを見ながら思ったのは、写真を撮るという行為は、自分がいいと感じたものを選びとるということなんですね。自分はこれがいいと思う、どうだ、と突きつける。それが写真なんだと思いました。
 砂浜に落ちている砂にまみれた古いマッチだって、それをアップでドーンと突きつけられると、恐れ入りました、となります。
 いい写真ばかりでした。

庭園露天風呂
 癒しめぐりの宿と銘打った夢みさきには、展望露天風呂以外にもこじんまりした露天がいくつかありました。
 1階の大浴場はガラス戸を開けて入ると普通の温泉ですが、奥にもうひとつガラス戸があり、それを開けると庭園露天風呂になっているのです。
 古代檜の漆塗り浴槽は巨大な桶を思わせる丸い湯船。隣に酒香湯と名前のある小さな浴槽、そして総檜造りの大きめの浴槽が、庭に配置されています。サウナや打たせ湯もあり、なかなかのものでしたよ。
 そういえば、子供連れのお客さんが喜んでいたのが6階にある水着着用のスパハウス。いってみれば温水プールですが、これもれっきとした温泉ですよね。
 そこから螺旋階段が上に続いているので聞いてみると、1階上に屋上スパがあり、天候がいい季節は入れるとか。10月から4月の間は閉鎖されているのが残念。見晴らしはとてもいいそうです。

客室のお風呂はベランダの一角にありました。目の前が大海原という雄大な眺めが楽しめるお風呂です。
下は泊った部屋。やや狭いと感じるのは贅沢に慣れたから? 海に面しているので眺望は抜群です。
 

海岸美術館の吹き抜けギャラリー。開放感いっぱいのフロアーには木製の素朴な長椅子があるだけです。真ん中の写真は暖炉のある一角。チロチロと焚き木が燃えていました。

海岸美術館の外観。まわりは緑の多い山里です。今は枯れている芝生が芽吹いて緑のじゅうたんになるとさぞかしきれいでしょうね。

浅井慎平さんの作品を撮ってみました。ストロボが反射してうまくいきません。太陽のような光はストロボ。この作品は不思議な撮り方をしているのですが、これでは不思議さがよくわかりません。ぜひ、実物を見て確認してください。

↑HOME
↑癒しの旅
↑露天めぐり
↑ページTop
●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●○●●○●